『お笑い・漫才芸人列伝』
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
Produced By 聴き比べ落語名作選
『レトロアニメジャパン』 NEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!
Produced By 聴き比べ落語名作選
三遊亭圓遊~松竹梅
長屋に住む松五郎、梅吉、竹蔵。名前がおめでたいというので、出入り先のお店のお嬢さまの婚礼に招かれます。この三人、婚礼に出席するのは初めてで、どんな振る舞いをしたらよいかとご隠居に相談に行きます。ご隠居は、ただ飲み食いするというのは失礼なので何か余興をやってはどうかと言います。
三人で扇子を広げて一人ずつ、
「なったぁ、なったぁ、蛇(じゃ)になった、当家の婿殿蛇になった」
「なに蛇になぁられた」
「長者になぁられた」
という謡の文句を教えます。
婿さんが蛇になったと言ってお嬢さんや列席の人たちが変な気持ちになったところで長者になったと言って盛り上げるわけだ。三人は早速練習をしますが・・・
松竹梅 柳家喬太郎
松竹梅 立川志らく
林家はな平~松竹梅
九代目正蔵(こぶ平)の弟子。2022年真打昇進。
落語 松竹梅(Spotify)
Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。
桂南喬/松竹梅
立川志らら/松竹梅
落語 松竹梅 ディスコグラフィ
ここではAmazonで販売されている表題の演目のおすすめCD・DVDを中心に紹介しています。上の見出しをタップするとAudible、MP3、PrimeVideoなども合わせて表示します。
コメント