03/19 / 最終更新日 : 02/21 RakugoTimes あ~お あくび指南~古今亭志ん生・桂米朝・三笑亭可楽・桂枝雀・古今亭志ん朝・立川談志 退屈で退屈で・・ならねぇ あくび指南~古今亭志ん生 ある男、あくびの稽古をしに行きたいと友達を誘います。 あくびなんてのは稽古する必要はないと言うのを無理に誘って「あくび指南所」へ。 中に入りますとまずは簡単なところから […]
03/06 / 最終更新日 : 12/29 RakugoTimes あ~お 明烏~八代目桂文楽・古今亭志ん朝・五街道雲助・立川談春・古今亭菊之丞他【動画】 観音様奥の大層流行るお稲荷様へ 桂文楽 「明烏」【動画】 雌猫が近寄ってもダメなほど晩生(おくて)で、本ばかり読んでいる日本橋田所町・日向屋半兵衛のせがれ時次郎。 固いのは良いが固すぎるのはいけないと、旦那が町内の遊び人 […]
03/25 / 最終更新日 : 02/03 RakugoTimes あ~お 池田の猪買い~桂枝雀・桂春團治・立川談志・桂米朝他【動画】 この猪は新しいか? 池田の猪買い~桂枝雀【動画】 近所のご隠居 甚兵衛のところへ来た男がどうも最近体が冷えると言いますと、猪の肉は体を温める、薬食いと言うので食べてみてはどうか。 男が早速横町で買ってこようと言うのを止め […]
03/07 / 最終更新日 : 05/30 RakugoTimes あ~お 居残り佐平次~圓生・一之輔・志ん生・志ん朝・談志・柳好他【動画】 居残り佐平次 三遊亭圓生【動画】 貧乏長屋の連中を連れて品川遊郭に来た佐平次という男。 翌日、連れを帰しますが自分は居残りをします。 連日飲み食いをしながら、勘定を催促されると、連れが持ってくると言って取りあいません。 […]
04/15 / 最終更新日 : 05/28 RakugoTimes あ~お いもりの黒焼(色事根問・恋根問・首の仕替え)~桂米朝・立川談志・笑福亭仁鶴・桂文紅【動画】 女にもてる10の条件 桂米朝~いもりの黒焼【動画】 ある男がご隠居さんに、女にもてる方法はないかと聞きに来ます。 ご隠居は、この十個のうち、ひとつふたつでもあれば女ができると言います 一 見得 小粋な着物を着ていること […]
04/22 / 最終更新日 : 12/06 RakugoTimes あ~お 浮世根問~柳家小さん・三遊亭金馬・立川談志 浮世根問~柳家小さん ご隠居を尋ねた八五郎、部屋の隅に本が山積みになっているのを見つけて 「本を読むと儲かりますか?」と訊きます。 「本を読むと世間に明るくなる。おまえが知らなくても私か知っていると思うとうれしくなるんだ […]
03/11 / 最終更新日 : 01/27 RakugoTimes あ~お 馬の田楽~桂米朝・立川談志・桂南光 馬の田楽~桂米朝 商家山権(やまごん)の軒先に味噌樽を積んだ馬を繋いで男は中へ。 悪い子供が四・五人、馬のお腹の下をくぐって遊ぼうと言い出します。 怖いから嫌だとしぶる芳松に、それなら馬の尾を抜け、釣りに行く時にテグスに […]
04/13 / 最終更新日 : 06/15 RakugoTimes あ~お 阿武松(おうのまつ)~三遊亭圓生・立川談志・入船亭扇辰 明日は おまんまの敵 武隈文右衛門 阿武松~三遊亭圓生 能登の鳳至(ふげし)郡鵜川村字七海の百姓仁兵衛の倅 長吉。歳は二十五。名主の紹介状を持って、京橋観世新道の武隈文右衛門という関取の所に入門しまて小車というしこ名をもらいます。 この小車、人間離れした大食いで、朝起きると赤ん坊の頭ほどのおにぎりを十七・八個食べ、これ
03/14 / 最終更新日 : 12/29 RakugoTimes あ~お お血脈~桂文治・古今亭志ん生 五ェ門が閻魔大王に血脈印の盗み出しを命じられ お血脈~古今亭志ん生 信濃の善光寺に「お血脈(おけちみゃく)」という印があり、金百疋の浄財を捧げて額にこの印を押してもらうと、どんな罪状も消滅して極楽往生ができるというので地 […]
04/25 / 最終更新日 : 07/24 RakugoTimes あ~お 踊るファックス~立川志の輔 踊るファックス~立川志の輔 ある薬屋。主人が店のクリスマス用のチラシのキャッチコピーを考えていますが、なかなかよい案が浮かびません。 そこへ女房が怒りながら「まみこ」というのは誰だと聞きます。 今、FAXが届いたのだと言 […]
04/14 / 最終更新日 : 09/02 RakugoTimes あ~お お化け長屋~金馬・志ん生・志ん朝・談志・歌丸・小三治【動画】 必聴 金馬・志ん生のリレー落語 ある長屋。住人たちが空き家を物置代わりに使っていたら、大家が長屋連中から店賃の割り前を取ると言う。 借り手がつかないようにしてやって生涯物置代わりにしてやろうじゃないかと企んだ連中、店子の古株 古狸の杢兵衛が、借り手が来たら俺のところへ寄こせ、断ってやるということになります。
02/22 / 最終更新日 : 12/29 RakugoTimes あ~お 親子酒~柳家小さん・桂枝雀・三笑亭可楽・古今亭菊之丞・立川志らく他【動画】 親子酒~柳家小さん 大酒飲みの親子。息子は将来のある身、間違いがあってはならないと自分も禁酒をするから息子も飲まないようにと約束をします。 さて、禁酒から10日余り過ぎまして息子が外に出かけた日、親父は我慢ができなくなり […]
04/26 / 最終更新日 : 07/24 RakugoTimes あ~お 親の顔~立川志の輔 親の顔~立川志の輔 冬のある日、ご隠居のところに来た八五郎は、息子の金太の学校から呼び出されたと話します。 ご隠居は、「昔からの諺でよく言うように”親の顔が見てみたい”ということなんだろう」と言う […]
02/16 / 最終更新日 : 06/01 RakugoTimes か~こ 開帳の雪隠~桂米朝・三遊亭圓生・立川談志 開帳の雪隠~桂米朝 寺院の出開帳(仏像を他の寺院に出張して公開)で、有料の雪隠(トイレ)で商売をしようと思いついた二人。 人出が多い上に女性は立ち小便というわけにもいかず、食べたくもない料理屋や茶屋に入って用足しをしなけ […]
04/26 / 最終更新日 : 05/27 RakugoTimes か~こ 買い物ぶぎ~立川志の輔 買い物ぶぎ~立川志の輔 ある男、ドラッグストアで奥さんから頼まれた買い物リストにそって、新米店員と話をしながら買い物をしています。 トイレの消臭剤では、森の香りというが森でトイレを思い出したらまずい。どこの森だと聞き、「 […]
04/07 / 最終更新日 : 05/30 RakugoTimes か~こ 火焔太鼓~古今亭志ん朝・志ん生・立川志らく・五街道雲助他【動画】 志ん生の十八番を志ん朝が受け継ぎ 古今亭志ん朝~火焔太鼓【動画】 商売下手の道具屋の甚兵衛さんが、汚い太鼓を仕入れ「またこんなモノ買ってきて」と女房に怒られています。 買ってきてしまったものは仕方がないと、丁稚の定吉にハ […]
03/14 / 最終更新日 : 05/30 RakugoTimes か~こ 笠碁~柳家小さん・金原亭馬生・古今亭志ん生・立川談志・桂ざこば 碁がたきは憎さも憎し懐かしし 笠碁~柳家小さん【動画】 毎日のように碁を打っている二人、今日もあれこれと言い合いながら碁を打っています。 今日は待ったなしの一番だ。と始めますが「こりゃぁまずいなぁ、この石どけてくれないか […]
03/17 / 最終更新日 : 08/09 RakugoTimes か~こ 紙入れ~古今亭志ん生・三遊亭圓生・古今亭志ん朝・立川談志他【動画】 古今亭志ん生~紙入れ 貸本屋の新吉。出入り先のおかみさんと割りない仲が続いています。 おかみさんから、今日は旦那の帰りがないから泊まりにおいでと手紙をもらい、それを紙入れにしまって出かけます。 新吉は、旦那には大変世話に […]
04/28 / 最終更新日 : 06/18 RakugoTimes か~こ 歓喜の歌~立川志の輔 歓喜の歌~立川志の輔 歓喜の歌 ある年の大晦日前日。 大晦日に公民館でコンサートを行う予定のコーラスグループが、ダブルブッキングになっていることが判明します。 「みたまレディスコーラス」と「みたま町コーラスガールズ」と名 […]
03/30 / 最終更新日 : 06/01 RakugoTimes か~こ 勘定板~立川談志・柳家一琴・雷門福助【動画】 所変わると品名が変わる 玉をはじいて使います 勘定板~立川談志 ある田舎の村では用を足したくなると浜辺へ向かい、杭にくくりつけてある紐を引っ張って海の中の板を手繰り寄せ、その板の上に用を済ませて板を海へ戻すという天然の水 […]
03/21 / 最終更新日 : 09/17 RakugoTimes か~こ 堪忍袋~三遊亭金馬・柳家小三治・春風亭柳枝・立川談志・柳亭市馬【動画】 笑う門には福来る いいことは真似でもいいからしてごらん 堪忍袋~三遊亭金馬 のべつ喧嘩の絶えない熊五郎夫婦。熊五郎の出入り先の主人が家の前を通りかかりますとまた大声で喧嘩をしています。 主人は二人に、唐土の故事を聞かせま […]
02/24 / 最終更新日 : 08/04 RakugoTimes か~こ 蟇の油(がまのあぶら)~立川談志・桂米朝・三遊亭圓生【動画】 蟇の油~立川談志【動画】 大道で「蟇の油」を売る香具師(やし)。 得意の口上を述べて順調に売上げ、一通り売り終わったら客が入れ替わるまでと近くの茶屋で酒をいただきます。 かなり酔ったがまだ日が高く客も多いのでもう一売りと […]
04/28 / 最終更新日 : 06/18 RakugoTimes か~こ ガラガラ~立川志の輔 ガラガラ~立川志の輔 落語 立川志の輔 ガラガラ 客足がの遠のいてきた西口商店街。起死回生をはかるため、歳末セールの目玉として、ガラガラ抽選会の1等商品を豪華客船での世界一周ペア旅行にして、大勢の客が押し寄せて大盛況とな […]
04/09 / 最終更新日 : 02/14 RakugoTimes か~こ 岸柳島~古今亭志ん生・三遊亭圓生・三笑亭可楽・立川談志【動画】 さぁ事だ 馬の小便渡し舟 岸柳島~古今亭志ん生【動画】 浅草の舟着場。浪人らしい侍が乗り込み、もっとそっちへ寄れ。目ばたきをしてはならん。息をするなと言いたい放題。 船が出てしばらく、浪人が銀のキセルをふかし、灰を落とそうとキセルを船べりに叩いた拍子に雁首が川の中に落ちてしまいます。 大事なものと見えて浪人の顔色が変わ
04/06 / 最終更新日 : 12/06 RakugoTimes か~こ 九州吹き戻し~立川談春・立川談志 嵐の海に戻されて 九州吹き戻し~立川談志 遊びが過ぎて勘当になった若旦那 喜之助。 筆もたつし三味線もできる。幇間の真似事などをしていましたが不義理も増えて江戸にいられなくなる。西へ西へと流れて肥後の国、細川越中守の御城下に着いた頃には一文無し。
03/09 / 最終更新日 : 06/17 RakugoTimes か~こ 禁酒番屋~柳家小さん・林家小染・桂文治・立川志の輔他 柳家小さん~禁酒番屋【動画】 芸州 森安芸守の家中で月見の宴が行われ、酒の上とは言いながら刃傷沙汰があり、一人の若者を殺してしまいます。 殺したほうは泥酔して寝てしまいましたが、翌朝事態を知ってとんでもないことをしたと詫 […]
02/19 / 最終更新日 : 01/08 RakugoTimes か~こ 金玉医者(藪医者)~立川談志・柳家小さん・柳亭市馬【動画】 金玉医者~立川談志【動画】 八丁堀の大店 気鬱の病でふさぎ込んで寝ている伊勢屋の娘に、旦那はいろんな医者を呼んできますがいっこうに良くなる気配がない。 ある日、男が、上州館林で急に首が回らなくなり、腕が曲がり、足が曲がっ […]
03/21 / 最終更新日 : 05/20 RakugoTimes か~こ 黄金の大黒~桂春団治・立川談志・笑福亭仁鶴・三遊亭兼好・柳家小里ん・林家正雀【動画】 砂場で見つけた黄金の大黒 黄金の大黒~桂春団治 家主が店子全員に招集をかけたと聞いて長屋連中は小言か家賃の催促かと戦々恐々。 家賃は親の代から払っていない。家賃ってなんですか?。みんな払ってないのでうちだけ払うと先祖に申 […]
02/08 / 最終更新日 : 08/09 RakugoTimes か~こ 首提灯~三遊亭圓生・林家正蔵・立川談志・古今亭志ん朝・桂枝雀・桂ざこば 首提灯~三遊亭圓生 芝の山内。品川遊郭に近い夜道を一人の町人が歩いています。 このあたりは昼でも人通りが少なく、夜には追い剥ぎや辻斬りが出るという噂が絶えません。 町人はかなり出来上がっている様子で、芝山内に入ってしまっ […]
03/17 / 最終更新日 : 06/17 RakugoTimes か~こ 蜘蛛駕籠(住吉駕籠)~立川志の輔・桂吉朝・立川談志・桂枝雀・桂米朝 へい駕籠! 駕籠いかがでございましょう! 蜘蛛駕籠~立川談志 客待ちをしている駕籠屋。兄貴分が呼び込みをしますが一向に駕籠に乗る客はありません。 兄貴分が小用を足してくるからその間に客を呼んでおけと言い、弟分は呼び込みを […]