梅若禮三郎~三遊亭圓生


お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選


通し二時間 義賊梅若礼三郎と貞女おかのの人情噺

梅若禮三郎~三遊亭圓生

能役者の梅若礼三郎。芸に行き詰まりを感じて、世の中を太く短く生きようと貧乏人を助ける義賊になります。神田鍋町の長屋に住む小間物屋の利兵衛は、三年前から腰が抜けて今では身動きもできない。女房のおかのは昼は内職をし、夜は毎日浅草の観音様に利兵衛の病が治るように願掛けをすると言って、実は物乞いをして日々の食費を賄っています。

ある日おかのは若い侍から小粒で九両二分という大金をもらいます。自分もまだ若い身、利兵衛にいらぬ疑いをかけられてもいけないと一両だけを取り出してあとは仏壇の引き出しにしまっておきます。これを隣に住む魚屋の栄吉という遊び人が壁の隙間から見ていて、翌日おかのが外へ出たのを見計らって仏壇に残っている八両二分の金を盗み出し、身なりを整えて吉原で馴染みの安女郎屋 池田屋というところで散財します。

揚げ代とは別に牛に一分、おばさんにも一分、女郎にも一分、皆に鰻の中串をといつもに似合わず金遣いが荒い。池田屋の者が金を調べますと山形に三の刻印がついている。この金は芝伊皿子台町の金持ち三右衛門から盗まれた六百七十両でお布令の出ているもの。奉行所に届け出をしまして栄吉は見世を出たところでお縄となります。

百席(50)梅若禮三郎

ソニーミュージックエンタテインメント
¥3,105(2024/10/05 18:14時点)
三遊亭円生 梅若禮三郎 落語名人全集(40)

ジェイ・ミュージック株式会社
¥625(2024/10/05 18:14時点)

覚書

圓生が、七代目の土橋亭里う馬の高座『磯の白浪』『朧の梅若』の記憶と円喬の速記を元に、昭和32年(1957年)にまとめ上げました。上中下の三話の構成で、通しで二時間近くの大作です。

話の筋は『しじみ売り』に似た義賊の人情噺で、出典はあきらかではありませんが浪曲か講釈をもとにしているものと思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました