ねずみ~立川志の輔・柳家さん喬・桂歌丸【動画】
『お笑い・漫才芸人列伝』 NEW!!
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
立川志の輔~ねずみ
舞台は仙台の宿、江戸から来た男は、子供に呼び止められ仙台一小さな宿屋「ねずみ屋」というところに泊まることになります。腰の立たない父親から事情を聴いた男は・・。
志の輔落語はほとんど聞きましたが、古典新作問わずよくくすぐりが効いていて楽しく聞いています。若い時はせわしない感じがしましたが、歳を重ねるにつれて人情噺などで涙が出てくる時もあります。この噺では、子供と「ねずみ」がよいですね。
三代目桂三木助が、二代目広沢菊春の十八番だった「左甚五郎」と自分の十八番「加賀の千代」と交換したのが始まりと言われています。
柳家さん喬~ねずみ
柳家一琴~ねずみ
桂歌丸~ねずみ
入船亭扇遊~ねずみ
こちらも合わせてたっぷりどうぞ
“ねずみ~立川志の輔・柳家さん喬・桂歌丸【動画】” に対して1件のコメントがあります。