03/11 / 最終更新日 : 01/27 RakugoTimes あ~お 馬の田楽~桂米朝・立川談志・桂南光 馬の田楽~桂米朝 商家山権(やまごん)の軒先に味噌樽を積んだ馬を繋いで男は中へ。 悪い子供が四・五人、馬のお腹の下をくぐって遊ぼうと言い出します。 怖いから嫌だとしぶる芳松に、それなら馬の尾を抜け、釣りに行く時にテグスに […]
03/21 / 最終更新日 : 06/18 RakugoTimes か~こ 五貫裁き(一文惜しみ)~立川志の輔・三遊亭圓生・立川談志・桂南光・柳家三三 ご存知大岡裁きの粋 五貫裁き~柳家三三 神田三河町の長屋に住む八五郎。父親は真面目に商売をしていましたが息子の八五郎はやくざな渡世。しかし改心して堅気になることを決意し、八百屋をやりたいと大家のところへ相談に来ます。 真 […]
03/10 / 最終更新日 : 05/28 RakugoTimes さ~そ 佐野山~桂南光・柳家権太楼・春風亭柳朝他【動画】 横綱谷風の人情相撲 佐野山~桂南光 十両の佐野山。小兵で巨漢を倒す相撲と親孝行が評判でしたが、今場所勝ち越せば幕内となるというところで母親が患い付いてしまい、自分の食い扶持を減らして面倒を見ます。 さて本場所となりますが […]
05/18 / 最終更新日 : 06/12 RakugoTimes さ~そ ざこ八~桂南光・桂三木助【動画】 「ざこ八」を潰したのはお前さんだよ ざこ八~桂南光 枡屋新兵衛を訪ねた男。 叔父さん、眼鏡屋の弟の鶴でございます、十年ほど東京へ行っていてずいぶんご無沙汰しておりますと挨拶をします。 町内の様子がずいぶん変わっていると聞 […]
05/09 / 最終更新日 : 08/04 RakugoTimes さ~そ 質屋蔵~桂米朝・三遊亭圓生・吉朝・歌丸・枝雀・権太楼・南光【動画】 蔵に化け物が出るという噂を確かめに 質屋蔵~桂米朝 ある質屋。番頭を呼び出して「何か私に隠していることはないか」と聞きます。 風呂屋に行ったら「質屋」「蔵」「化け物」「幽霊」などというのが小耳に入ったと言う。 番頭は根も […]
02/05 / 最終更新日 : 09/23 RakugoTimes な~の 二番煎じ~古今亭志ん朝・立川談志・桂南光・三笑亭可楽【動画】 二番煎じ~古今亭しん朝【動画】 火事と喧嘩は江戸の華。特に冬には火事が多くなることから商家の旦那衆が夜に番屋に集まって夜回りを始めようとしています。 普段は共同で番太郎という夜回りをしてくれる人を雇うのですが、お上か […]
03/06 / 最終更新日 : 12/06 RakugoTimes は~ほ 花見の仇討~柳家小三治・桂南光・三遊亭圓楽・三遊亭金馬・立川談志 花見ご趣向の仇討ち茶番が・・ 花見の仇討~柳家小三治【動画】 仲の良い四人組が花見に行く話をしています。 ただ花見だけしてもしょうがないので江戸中の話題になるような趣向を考えよう、巡礼兄弟の仇討ちってのはどうだ。 まず仇 […]
05/04 / 最終更新日 : 12/29 RakugoTimes は~ほ 化け物使い~古今亭志ん朝・立川談志・古今亭志ん生・桂三木助・林家正蔵 人使いの荒いご隠居が、幽霊屋敷に引っ越しをして 化け物使い~古今亭志ん朝 本所の割下水の吉田のご隠居、人使いが荒く奉公人が居着きません。 日本橋葭町の桂庵(口入れ屋)千束屋(ちづかや)に紹介されて来たのが杢助(もくすけ) […]
02/19 / 最終更新日 : 05/27 RakugoTimes は~ほ 仏師屋盗人~桂南光 仏師屋盗人~笑福亭三喬 十両盗めば首が飛んだ江戸時代。 ある夜、仏師屋の家に強盗が入ります。仏師に刀を突きつけて「金を出せ」と脅しますが、仏師は落ち着いた様子。 「明かりをつけろ」と言うと、自分のことは自分でしろ、鴨居の […]