03/25 / 最終更新日 : 09/23 RakugoTimes か~こ 月宮殿星の都~笑福亭松鶴・笑福亭仁鶴 上方の旅ネタ 天空の旅 月宮殿星の都~笑福亭松鶴 鰻を掴んだ徳さん。鰻がだんだん前へ行くので裏口を開けてもらって外へ行き、一廻り回ってまた家の中へ。こんどは上へ上へと梯子をかけてもらって大屋根まで上がります。
05/24 / 最終更新日 : 11/19 RakugoTimes や~ん 高津の富(宿屋の富)~笑福亭松鶴・桂枝雀・古今亭志ん朝・桂吉朝【動画】 笑福亭松鶴~高津の富 落語 笑福亭松鶴 高津の富 男が、船場大川町の宿屋に泊まって主人に、「金が有り余って困っている、千両箱を漬物石替わりに使っている」などと言っています。宿屋の主人も信じこみ、「あまりお客様にお泊りいた […]
04/06 / 最終更新日 : 10/17 RakugoTimes か~こ 仔猫~桂枝雀・笑福亭生喬【動画】 人三化七っちゅう言葉知ってるか?うちのおなべは人一化九やで 仔猫~桂枝雀 船場の大きな問屋の前。田舎から出てきた女衆(おなごし)”おなべ”が、書きそこないの蝙蝠のような恰好で「ちょっくらものを尋ね […]
09/08 / 最終更新日 : 10/02 RakugoTimes か~こ 米揚げ笊(ざるや)~桂枝雀・五街道雲助・桂文枝【動画】 「米を揚げる米揚げいか~きぃ!」 桂枝雀~米揚げ笊 ある男、天満源蔵町の笊(いかき)屋重兵衛で売り子を探していると聞いて、紹介状をもらいます。「お前はしゃべりなので要らないことを喋らないように。三言喋れば氏素性が現われる […]
05/22 / 最終更新日 : 10/01 RakugoTimes さ~そ 三人兄弟~橘ノ園都・笑福亭松鶴 二階で謹慎中の三人兄弟が 三人兄弟~橘ノ園都 veohで再生します。 船場の相当なお店に三人の息子がおり、これが揃っての遊び人。 長男の作次郎は若旦那らしい上品な遊び、次男の彦三郎は着流しの雪駄ばきで三新内でもしようかと […]
01/22 / 最終更新日 : 11/27 RakugoTimes さ~そ 七福神(かつぎや・正月丁稚)~桂米朝・笑福亭松鶴他 七福神~桂米朝【動画】 近所の毘沙門天に毎日お参りをしている喜六。居眠りをしておりますと、毘沙門天がやって来て起こします。「いつもお参りしてもらっているので今日は良い目をさせてやろう。これから福の神仲間の宴会がある。連れ […]
05/14 / 最終更新日 : 09/29 RakugoTimes さ~そ 質屋芝居~笑福亭松鶴・桂小文治 定吉の勘平、番頭の伴内。二人ともなかなかやりよる 質屋芝居~笑福亭松鶴 忠臣蔵特集 落語 「質屋芝居 」 笑福亭松鶴(六代目) 主人から丁稚まで皆、芝居好きな質屋。ある男が、葬式が始まるので葬式用の裃をすぐに出してほしい […]
04/18 / 最終更新日 : 10/06 RakugoTimes か~こ 狸茶屋(金玉茶屋)~笑福亭松鶴 狸茶屋(金玉茶屋)~笑福亭松鶴 落語 「たぬき茶屋」 笑福亭松鶴(六代目) 新町の茶屋。ここらあたりは、”照らしの小山”(おやま)ではなく、”送り”の店が多くありました。男 […]
04/08 / 最終更新日 : 09/24 RakugoTimes た~と ちしゃ医者~桂枝雀・桂雀三郎・笑福亭松鶴【動画】 きたない噺ですみません ちしゃ医者~桂枝雀 深夜、藪医者の赤壁周庵の戸を叩く者がある。村人が「手前どもの主が急変したので来てほしい」と言います。 下男の久助が応対に出て「治さなければならない病人ならよそへ行ってもらいたい […]
02/24 / 最終更新日 : 09/18 RakugoTimes た~と 突き落とし(棟梁の遊び)~三遊亭圓生・笑福亭松鶴・柳家小さん 突き落とし~三遊亭圓生 金の無い連中が集まって、一銭も払わずに吉原で遊ぼうという悪知恵をめぐらせます。兄貴分は、「俺が考えた趣向がある。これをうまくやればタダで遊べるんだがどうだ?」と持ちかけます。 「俺は羽振りのよい親 […]
03/24 / 最終更新日 : 09/23 RakugoTimes な~の 人形買い~笑福亭松鶴・三遊亭圓生・笑福亭仁鶴・桂三木助 人形買い~笑福亭松鶴 “祓い給えの先生”が、子供の初節句だと長屋の連中にちまきを配ります。何かお返しをしなければならないと皆で相談して「柏餅くらいならお祝いは普段のツナギの四十八文でいいだろうが、 […]
05/10 / 最終更新日 : 09/29 RakugoTimes は~ほ 一人酒盛~三遊亭圓生・桂米朝・柳家小さん・笑福亭松鶴 また燗をつけといてくれよ 一人酒盛~三遊亭圓生 仕事に出かけようとしていた留公。急用があると聞いて熊五郎の家にやってきます。熊五郎は「昔世話をした男が長らく上方に行っていたがひさしぶりに来て酒を持ってきたので一緒にやらな […]
04/16 / 最終更新日 : 09/26 RakugoTimes は~ほ へっつい幽霊(かまど幽霊)~三遊亭圓生・古今亭志ん生・古今亭志ん朝・立川談志 幽霊の卵が出た! へっつい幽霊~三遊亭圓生 ある道具屋。客がへっつい(かまど)を二分二朱で買っていきます。その夜の八つ(午前二時)をまわった頃、道具屋の戸を叩く音がする。開けると昼間へっついを買った客が「買ったへっついを […]
03/02 / 最終更新日 : 10/04 RakugoTimes や~ん 遊山船~笑福亭松鶴・桂ざこば・桂雀三郎・笑福亭松喬・笑福亭鶴志 遊山船~笑福亭松鶴 夏の夜、浪速橋へ夕涼みに来た喜六と清八。橋の上にはたくさんの物売り店、大川にはたくさんの夕涼みの船が出ていてそのまた陽気なこと。「割ったぁ!、割ったあ!、カチワリや、カチワリや!」「新田西瓜はどうじゃ […]
03/23 / 最終更新日 : 10/15 RakugoTimes や~ん 寄合酒~三遊亭金馬・笑福亭松鶴・桂枝雀・立川談春【動画】 金はないけど酒が飲みたい若い者が集まって 三遊亭金馬(三代目)~寄合酒 若いものが集まって酒を飲みたいという話になり「金はあるか」と聞きますが誰も持っていない。仕方がないので皆で手持ちのものを持ち寄って飲もうということに […]
04/04 / 最終更新日 : 10/17 RakugoTimes や~ん らくだ~桂米朝・笑福亭松鶴・桂ざこば・立川志の輔他【動画】 屍人にカンカンノウを踊らせると言え! 桂米朝~らくだ 大男でノラクラと暮らし、乱暴者で皆から嫌われて”らくだ”と呼ばれている男。長屋に兄貴分の熊五郎が訪ねてきて、らくだがフグを食べて死んでいるのを […]