た~と 転宅~三遊亭金馬・柳亭市馬・桃月庵白酒 どうするどうする 転宅~三遊亭金馬 あるお妾。旦那は今日は泊まれないと次を約束して帰るのを五六間見送りして家に戻ります。 戸締まりをして座敷に入ると、男が座敷に上がりこんでお膳に残っていた料理を食べて酒を飲んでいる。 2017.04.10 た~と三遊亭金馬柳亭市馬
か~こ 堪忍袋~三遊亭金馬・春風亭柳枝・立川談志・柳亭市馬【動画】 笑う門には福来る いいことは真似でもいいからしてごらん堪忍袋~三遊亭金馬三代目 三遊亭金馬「堪忍袋」のべつ喧嘩の絶えない熊五郎夫婦。熊五郎の出入り先の主人が家の前を通りかかりますとまた大声で喧嘩をしています。主人は熊五郎の家に入って喧嘩を諌... 2017.03.21 か~こ三遊亭金馬春風亭柳枝柳亭市馬立川談志
ま~も 味噌蔵~立川談志・三遊亭圓遊・桂三木助・柳家小三治・柳亭市馬【動画】 立川談志~味噌蔵しわい屋という味噌問屋。店主はケチで有名なケチ兵衛。四十を過ぎて嫁をもらわず一人で暮らしています。親類が心配して嫁をもらえと言います。ケチ兵衛は「子供でもできれば金がかかってしょうがない。」と言いましたが断りきれず、「では丈... 2015.04.25 ま~も三笑亭可楽三遊亭圓遊柳亭市馬柳家小三治桂三木助(三代目)立川談志
や~ん 厄払い~桂米朝・桂吉兆・桂文楽・柳家小三治・柳亭市馬 厄払いまひょ厄払い~桂米朝ある男。麦を一升仕入れて「よばし麦」を作り、昨年の大晦日に売り歩いたらすぐに売れて儲かったので、その金でまた三升仕入れて次の日に売りに行ったらひとつも売れない。尼崎に言っても神戸まで行ってももう手が回ってる・・ 2016.12.26 や~ん柳亭市馬柳家小三治桂吉朝桂米朝
は~ほ 雛鍔~古今亭志ん朝・三遊亭金馬・春風亭一之輔・柳亭市馬・桂小南・立川志の輔【動画】 雛鍔~古今亭志ん朝落語 「雛鍔」 古今亭志ん朝あるお屋敷で植木屋が仕事をしていますと、七・八歳の若様が庭に出てきます。泉水のところで四文銭を拾い、お付きの年寄りに「じい、これはなんじゃ」と聞きます。 2015.09.23 は~ほ三遊亭金馬古今亭志ん朝春風亭一之輔柳亭市馬桂小南(二代目)立川志の輔
か~こ 金玉医者(藪医者)~立川談志・柳家小さん・柳亭市馬 金玉医者~立川談志【動画】八丁堀の大店 気鬱の病でふさぎ込んで寝ている伊勢屋の娘に、旦那はいろんな医者を呼んできますがいっこうに良くなる気配がありません。ある日、見知らぬ男が"津川膏薬"という医者が、上州館林で急に首が回らなくなり、腕が曲が... 2018.02.19 か~こ柳亭市馬柳家小さん(五代目)立川談志
あ~お 芋俵~柳亭市馬・立川談修・柳家小さん他【動画】 与太郎を芋俵に入れて 芋俵~柳家小さん とある大店に盗みに入る相談をしている二人の盗賊。 ここは締りが厳重だが、芋俵に芋の代わりに人を入れ、向こうが店をしまうという頃に店へかついでいく。 さっきの芋屋で釣り銭を忘れたが芋俵は重い、後で取りに参りますのでちょっと預かってもらいたいと頼んでそのまま置いて取りにいかない。 2017.04.09 あ~お三遊亭萬橘柳亭市馬柳家一琴桂文三
あ~お 牛ほめ~笑福亭松喬・春風亭柳好・林家染左 家は総一面のへノコづくり、畳は貧乏のぼろぼろで牛ほめ~笑福亭松喬叔父さんに呼び出された与太郎。隣町の池田にもう一人の叔父が家を建てたのをほめて小遣いをもらって来いと言います。「まず表が総一面の栂造り、内へ入ると庭が縮緬漆喰、上り框が桜の三間... 2017.03.16 あ~お春風亭柳好林家染左柳亭市馬桂文枝(五代目)笑福亭松喬
ま~も 茗荷宿屋~柳亭市馬 茗荷宿屋~柳亭市馬東海道神奈川宿に茗荷屋という名代の料理屋がありましたが、当代の主人の道楽がたたって店をつぶし、宿場はずれに小さな宿屋を開きます。しかし、客あしらいも悪く宿も汚いため、いっこうに客が寄り付きません。ある雨の日。二人の旅人がこ... 2018.02.19 ま~も柳亭市馬
さ~そ 七段目~桂吉朝・三遊亭圓歌・柳亭市馬・三遊亭兼好他 歌舞伎狂いの若旦那が丁稚の定吉を相手に七段目~桂吉朝 毎日毎日芝居小屋に通い続けの若旦那、生活すべて歌舞伎に染まって何をやっても芝居がかり。今日も朝から家を飛びしたきり。ようやく帰ってきた若旦那に旦那が「帰りが遅い」と怒りますと「遅なわりし... 2017.03.06 さ~そ三遊亭兼好三遊亭円歌(二代目)柳亭市馬桂吉朝