は~ほ 花見酒~古今亭右朝・春風亭柳橋・三遊亭小園馬・春風亭一之輔 酒なくて何の己が桜かな花見酒~古今亭右朝桜は満開、金無しの兄貴分が弟分に「花見に行って金儲けしないか」と持ちかけます。「おととい向島へ行ったんだが、花は満開人も大勢だが白鬚から先に茶店が一軒もない。三升ばかり酒を持っていって湯呑みに一杯五銭... 2017.03.06 は~ほ古今亭右朝春風亭一之輔春風亭柳橋柳家小満ん
か~こ 権助魚~古今亭菊之丞・春風亭正太郎・古今亭右朝・柳亭芝楽・【動画】 網取り魚っちゅうのはあるかね権助魚~古今亭菊之丞【動画】旦那が妾を囲っているらしいと疑う女房。飯炊きの権助を呼んであれこれと聞き出しますが権助は「いつも途中ではぐれてしまって知らない」と言います。女房は「今度旦那が出かける時に妾の家を突き止... 2017.03.31 か~こ古今亭右朝古今亭菊之丞春風亭昇太柳亭芝楽
た~と 幇間腹~古今亭志ん生・悠玄亭玉介・春風亭柳好・古今亭志ん朝・林家小染・古今亭菊之丞・立川談志【動画】 若旦那! ご勘弁を・・古今亭志ん生~たいこ腹落語 「幇間腹」 古今亭志ん生伊勢屋の道楽息子 孝太郎は、ありとあらゆる遊びをやりつくし、これからは良いことをしようと、鍼医の元に弟子入りして修業を始めます。こういう習い事をしますと、誰かに試した... 2015.03.10 た~と三笑亭可楽三遊亭小遊三古今亭右朝春風亭柳好春風亭柳橋林家小染
た~と たがや~古今亭志ん朝・志ん生・右朝他【動画】 古今亭志ん朝~たがや安永の五月二十八日、両国では川開きで花火が行われて両国橋の上は大勢の見物人で賑わっています。本所方向から旗本の一行が「寄れい、寄れい!」と人ごみを押しのけて橋を渡ろうとしているところへ、反対側の広小路方向からたがやが家に... 2015.05.20 た~と三遊亭圓楽三遊亭金馬古今亭右朝古今亭志ん朝古今亭志ん生桂三木助(三代目)金原亭馬生
な~の 錦の袈裟~古今亭志ん朝・柳家喬太郎・三遊亭金馬・三遊亭圓生・三遊亭圓楽 隣町には負けられねぇ なぁ与太郎錦の袈裟~古今亭志ん朝町内の若い衆を集めた兄貴分、「少しおもしろくないことができた。昨夜隣町の連中が吉原へ繰り込んで騒ぎ、お引けとなった時にみんなが着物を脱ぐと緋縮緬の長襦袢の揃いでカッポレの総踊りを踊ったと... 2017.03.20 な~の三遊亭圓楽三遊亭圓生三遊亭金馬古今亭右朝古今亭志ん朝春風亭柳朝柳家喬太郎
さ~そ 持参金~桂米朝・立川談志・五街道雲助他【動画】 桂米朝~持参金【動画】 朝、男のところに、ある店で番頭をしている友人がやってきます。「あんたの親父さんに恩があるからと、ある時払いの催促なしということで貸した二十円。まことに言いにくいが今日の夜までに返して欲しい」 2015.04.07 さ~そ五街道雲助古今亭右朝桂枝雀桂米朝滝川鯉昇
は~ほ 一人酒盛~三遊亭圓生・桂米朝・柳家小さん・笑福亭松鶴 また燗をつけといてくれよ一人酒盛~三遊亭圓生仕事に出かけようとしていた留公。急用があると聞いて熊五郎の家にやってきます。熊五郎は「昔世話をした男が長らく上方に行っていたがひさしぶりに来て酒を持ってきたので一緒にやらないかと思ったが、仕事なら... 2017.05.10 は~ほ三遊亭圓生古今亭右朝柳家小さん(五代目)桂枝雀桂米朝笑福亭松鶴
か~こ 五人廻し~林家正蔵・古今亭志ん生・三遊亭圓生・古今亭志ん朝・立川談志他【動画】 え~、喜瀬川さんへ林家正蔵(彦六)~五人廻し【動画】明治初めの吉原。売れっ子の花魁喜瀬川を待っていますが夜が更けても一向に現れない。寝ずの番の若い衆(牛・ぎゅう)が、この待ちぼうけを食っている男たちの部屋に入ります。 2015.04.19 か~こ三遊亭圓生五街道雲助古今亭右朝古今亭志ん朝古今亭志ん生林家正蔵(八代目・彦六の正蔵)立川談志
あ~お 居残り佐平次~圓生・一之輔・志ん生・志ん朝・談志・柳好他【動画】 居残り佐平次 三遊亭圓生落語 「居残り佐平次」 三遊亭圓生貧乏長屋の連中を連れて品川遊郭に来た佐平次という男。翌日、連れを帰しますが自分は居残りをします。連日飲み食いをしながら勘定を催促されると「連れが持ってくる」と言って取りあいません。... 2015.03.07 あ~お三遊亭圓生古今亭右朝古今亭志ん朝古今亭志ん生春風亭一之輔春風亭柳好柳家小満ん桂文朝立川談志