三枚起請~桂米朝・古今亭志ん朝・志ん生他【動画】






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



桂米朝~三枚起請

下駄屋の喜六が仏壇屋の源兵衛のところにやってきます。源兵衛は、今までお前の母親が来ていて「夜泊まり日泊まりして帰ってこない、博打でもしているのではないか。」と心配していたと話します。喜六は女(おなご)のほうだと言い、起請誓紙を取り交わしているのだと自慢します。

見てみると、宇津木店小輝こと本名たね。難波新地の宇津木かと聞く源兵衛、「こういうものを本気にするな。」と言い、煙草入れに放り込んであるという起請を取り出して喜六に見せます。喜六が読むと、源兵衛あての起請に小輝の名前。喜六が憤慨していると、しゃべりの清八と言われている指物屋の清八がやってきます。

起請の話をしていたのだと、喜六のものを見せると自分ももらったのだと怒り出します。仲のよい友達三人とも欺されたとは腹の虫が癒えない。「赤恥さらしてあの廓では住めんようにしてやろう。」と三人で難波新地へ出かけます。

覚書

色町のことですから、欺した女も欺された男もどっちもどっち、妹が工面した金を小輝に渡した喜八については同情もしますが、米朝は、「客の気を引くために起請でも出さないと通ってくれない。と居直る小輝の、生活を守っていくための事情、悲しさ、あわれさを少しでも出せれば。」と語っています。

もとは上方落語で、初代三遊亭圓右が吉原遊廓に変えて東京に持ち込み、志ん生、志ん朝、柳家さん喬などが得意としました。

c28d0eb5
起請は、七十五羽の鴉を文字にして「熊野牛王宝印」と記した熊野三社が発行した護符に書いて使ったもので、「天罰起請文」と言われます。熊野権現は妄語の罪を糺す神。男女がこれを取り交わす時には、熊野の鴉が一羽死に、誓いにそむけば三羽死んで背いた者に天罰が下ると信じられてきました。

八咫鴉として神武天皇が東征する際、熊野から大和への道案内をしたとされる三本足の鴉で、サッカー日本代表のシンボルマークとしても使われています。

古今亭志ん朝~三枚起請【動画】

東京では舞台は吉原、小輝は小照こと本名すみ、男は棟梁、半公、三河屋の若だんなに変わります。

古今亭志ん生~三枚起請

桂文枝~三枚起請【動画】

桂文之助 三枚起請

落語 三枚起請(Spotify)

Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。

柳家権太楼/三枚起請

春風亭正朝/三枚起請

落語 三枚起請 ディスコグラフィ

ここではAmazonで販売されている表題の演目のおすすめCD・DVDを中心に紹介しています。上の見出しをタップするとAudible、MP3、PrimeVideoなども合わせて表示します。

桂米朝
CD

桂文枝
CD

桂文我
Audible

桂文珍
CD

古今亭志ん朝
CD

古今亭志ん朝
CD

古今亭志ん生
CD

古今亭志ん生
CD

柳家さん喬
CD

三遊亭兼好
CD

柳家権太楼
CD

三遊亭王楽
CD

三枚起請~桂米朝・古今亭志ん朝・志ん生他【動画】” に対して4件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください