『お笑い・漫才芸人列伝』
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
Produced By 聴き比べ落語名作選
『レトロアニメジャパン』 NEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!
Produced By 聴き比べ落語名作選
近寄って小さな声で「サーギー」
鷺取り~桂枝雀【動画】
甚兵衛の家を訪ねてきた喜六。甚兵衛は「飯をどうやって食べているんだ?」「箸と茶碗で」「その米はどこから持ってくる」「米屋が運んできます」「米屋の払いはどうする」「それは倒す」そういうことではダメだとご甚兵衛が言いますと、喜六はこれでも”スズメ取り” “ウグイス取り”など仕事をしていると話します。
いずれも失敗したがこれからが本番、”サギ取り”を考えた。遠くから「サーギー」と呼びかけ、近寄って小さな声で「サーギー」、もっと近寄ってもっと小さな声で「サーギー」。ま後ろまで来たら頭を殴って気絶させると言う。甚兵衛はあきれつつも北野の圓頓寺の池ならサギがたくさんいると教えます。
覚書
子供の頃に絵本か何かでこの話を読んだことがあり、鷺に吊り上げられて大空を飛ぶ男にうらやましいような思いをした記憶があります。
前半の”スズメ取り” “ウグイス取り”は『商売根問』と同じで、商売根問ではサギではなくガタロ(河童)取りの話になります。
鷺取り~柳家小せん
落語 鷺取り(Spotify)
Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。
鈴々舎八ゑ馬/鷺とり
コメント
[…] 前半は『鷺取り』と同じで、後半で鷺とりに行くかガタロ(河童)取りに行くかで演題が変わります。 […]