『お笑い・漫才芸人列伝』
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
Produced By 聴き比べ落語名作選
『レトロアニメジャパン』 NEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!
Produced By 聴き比べ落語名作選
駒長~古今亭志ん生
借金だらけの長兵衛とお駒の夫婦。お駒が「借金の返済をどうするの」と聞きますと「あれば返すが無いものはしょうがない。俺にいい考えがある。あの丈八、借金が取れないと思いながらお前を目当てに通って来る。お前は丈八と度々会っていたことにして、丈八宛に”また逢いたい 恋しき丈八さま”という手紙を書け。それを落として俺が拾ったことにする」
「丈八が来たらその手紙を見せて間男しやがったとぶん殴る。お前が止めに入るが俺は出刃包丁を持って脅し、懐の銭をふんだくって二度と家に来られないようにしてやろう」
覚書
三遊亭円朝作で禁演落語のひとつ。志ん生以降は志ん朝、志ん輔に引き継がれています。
コメント