紙屑屋(浮かれの屑より)~橘家円蔵・林家たい平・林家正雀他【動画】
『お笑い・漫才芸人列伝』 NEW!!
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
東京は唄 上方は踊り
紙屑屋~七代目橘家円蔵
遊びが過ぎて勘当になった若旦那。出入りの棟梁のところへ居候しています。毎日ごろごろと何もしないのに女房は業を煮やして、働きに行かせるようにと亭主にかみつき、若旦那に紙屑屋の仕事を紹介します。
紙屑屋に行った若旦那、早速紙の仕分けをすることになり、回収した屑の山から白い紙は白い紙、反古は反古とより分けてまとめていきますが、、
覚書
東京では唄で展開されます。上方は『天下一浮かれの屑より』の題で、隣から聞こえる三味線に乗って”吉兆まわし” “義経千本桜” “娘道成寺”と踊り出し、止めようとした主人の源兵衛も長屋の婆さんも一緒に踊り出してしまいます。踊り主体なので演じ手はごく少なくなりました。桂文枝の踊りはすばらしく踊りそのものに客席から拍手が上がります。映像のないのが残念です。
紙屑屋~林家たい平
紙屑屋~林家正雀
落語 紙屑屋(Spotify)
Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。
林家たい平/紙屑屋
落語 紙屑屋 ディスコグラフィ
桂文枝
(CD)
林家たい平
(CD)
林家正雀(CD)