九州吹き戻し~立川談春・立川談志






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



嵐の海に戻されて

九州吹き戻し~立川談春

Watch (veohで見る)

遊びが過ぎて勘当になった若旦那 喜之助。筆もたつし三味線もできる。幇間の真似事などをしていましたが不義理も増えて江戸にいられなくなる。西へ西へと流れて肥後の国、細川越中守の御城下に着いた頃には一文無し。

江戸屋という旅籠を見つけて懐かしく、ここに入って酒と料理を頼んで風呂に入って寝てしまいます。翌朝、「喜之さんじゃないか?」と部屋に入ってきたのは、知り合いの根津八重垣町の成駒屋。喜之助に懐具合を聞き、一文無しだと知ると店の板場を手伝わないかと誘い、喜之助は渡りに船と承知します。

三年後、主人が喜之助を呼んで話すには、「今まで預かった金が九十六両ある。渡してもいいんだがもう一本、二百両まで辛抱して『江戸屋』の暖簾を使ってくれてもよいから宿屋を始めないか?」と言います。喜之助、部屋に戻って考えますが、肥後熊本は繁華なところとは言いながら百両あれば江戸にも十分帰れる。望郷の念が募り主人に話をして肥後を立つことにします。

覚書

大圓朝が先輩の初代志ん生の口演を聞いて、これは自分にはできないと断念し、弟子にも禁じたという噺です。

前半はちょっとした人情噺、後半は波乱万丈の船旅になります。大正期には三代目の円馬、戦後になって四代目が引き継ぎましたがそれ以降は続かず、談志が復活させて、談春に引き継がれています。

九州吹き戻し~立川談志

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください