ずっこけ~立川談志・春風亭柳枝・五街道雲助
『お笑い・漫才芸人列伝』 NEW!!
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。
『居酒屋』の元になった噺です
ずっこけ~立川談志
ある飲み屋。小僧が看板だと告げますが、常連の飲んだくれの熊さん、「もう一本だけ飲んだら帰る」と言う。仕方がないのでもう一本出して小僧が「注ぎます」と言うと「きれいな女ならいいがお前に酌をしてもらってもしょうがない」「洒落を言ってもわからない」と文句の言いたい放題。
そこに熊を探していたと兄貴分が入ってきて「仕事の話がある」と連れ出そうとしますが、熊は金を持っておらず「援軍の来るのを待ってつないでいた」と言い、結局兄貴分が払わされます。
覚書
三遊亭金馬がこの噺の小僧にからむ部分を伸ばして『居酒屋』。後年はこちらのほうが有名になり、元の『ずっこけ』はあまり聞かれなくなりました。
ずっこけ~春風亭柳枝
ずっこけ 五街道雲助
落語 ずっこけ(Spotify)
Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。
五街道雲助/ずっこけ
“ずっこけ~立川談志・春風亭柳枝・五街道雲助” に対して1件のコメントがあります。