馬の田楽~桂米朝・立川談志・春風亭柳朝・柳家小三治






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



馬の田楽~桂米朝

味噌樽を積んだ馬を引いてきた男。商家山権(やまごん)の軒先に馬を繋いで中へ入ります。悪い子供が四・五人、「馬のお腹の下をくぐって遊ぼう」と言い出します。怖いから嫌だとしぶる芳松に、それなら馬の尾を抜け、釣りに行く時にテグスにすると言われ、ここで断って仲間はずれにされるのは嫌だと覚悟を決めて承知します。

仲間から「わたいの分も」「わたいの分も」と頼まれ、五本ほどは取らないといけないと馬の尾を指にまきつけてまとめてエイッと抜きますと、馬も痛かったと見えてヒヒーン、手綱がしっかりとくくりつけていなかったらしく、ほどけて馬はそのまま向こうへ歩き出します。

山権では味噌を注文した覚えはない、もう一軒ある「/\権」だということがわかって男が外へ出ますと馬がいません。

覚書

田楽は関西ではやわらかい豆腐が好まれたということもあったのでしょう、二股に分かれた串か、串を二本斜めに差したものに甘い味噌を塗って焼いたもので、これを「おでん」と言っていました。

マクラでも触れられていますが、関西では長らく東京風の煮込んだおでんのことを関東煮(かんとうだき)、少し縮めて「カントだき」と言っていました。私の子供の頃も「カントだき」で、それが”関東”の字をあてると知ったのはかなり後のことでした。

具材も東西ではかなり違いますね。ちくわぶなんて関西では売ってないですもん。浅草に住んでいた時、おでん屋に入って厚揚げを注文すると、江戸前の親父が「あんた関西の人だね。こっちじゃ厚揚げは入れねぇよ」と言われたのを思い出しました。

馬の田楽~立川談志

馬の田楽~柳家小三治

馬の田楽 春風亭柳朝

落語 馬の田楽(Spotify)

Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。

柳亭市馬/馬の田楽

春風亭柳朝/馬の田楽

落語 馬の田楽 ディスコグラフィ

春風亭柳朝

柳亭市馬

春風亭小柳枝

柳屋小さん

古今亭今輔

笑福亭松喬

笑福亭松鶴

桂春団治

馬の田楽~桂米朝・立川談志・春風亭柳朝・柳家小三治” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください