疝気の虫~古今亭志ん生・立川談志






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



疝気の虫~古今亭志ん生

明治の時代のお話。ある医者が変な虫を見つけ「つぶしてしまおうか」と呟きますと、虫が「助けてください」と言います。「お前は何だ」と聞くと「自分は疝気の虫だ」と答えます。

医者は「疝気という病気は患者を実に苦しめてなかなか治らない。おまえはどういうわけで人間の体の中へ入って人を苦しめるんだ」と聞きますと、疝気の虫は、「私たちは蕎麦が大好物で、人が蕎麦を食べますと、あたくしたちは腹の中でそのお蕎麦を食べるんです。で、お蕎麦を食べるってえと身体がムズムズして腹の中で運動して、それで、あの・・筋やなんか引っ張ります。引っ張るもんですから人が痛がるんですよ。」

医者は「嫌いなものもあるんだろう」と聞き、疝気で苦しんでいる人の家へ向かいます。

覚書

これほど滑稽な噺はなく、志ん生落語の中でも最も志ん生らしい噺と言われます。しぐさ落ち、考え落ちで、噺が終わった後に笑いがじわじわと広がっていきます。

昔の虫の話がいいですね。
・ドロボウヤンマてえのは、人の家へ飛んで入っていって、サッと抜けちまう。
・ドブの中をのぞいてみるてえと、花魁蜘蛛(オイラングモ)なんてのは奥のほうに巣を貼っててピカッと光る。人がのぞくと「寄ってらっしゃい」

ちなみに「疝気」とは、尿道炎・胆石・膀胱炎・睾丸炎など腹や腰などが痛む病気の総称で、昔はなかなか治らない病でした。疝気の人は皆睾丸が腫れたということでサゲを思いついたのでしょうね。

上方噺では、資料のみ残っているものがあるそうで、米朝が復活させようとしていたのですが、成りませんでした。下記のような筋です。

“ある飛脚が堺まで急ぎの用事を頼まれて飛田の森を通りかかると、疝気の虫が「堺まで連れて行ってくれ。」と言います。堺に手強い病人がいて、助太刀してほしいと仲間から電話がきたので行くとのこと。

飛脚は「自分で行け。」と言いますが疝気の虫は「犬が怖いから一緒に行ってほしい。」と頼み、飛脚は仕方なく引き受けます。道中、「なぜお前は悪いことをするのだ」と聞きますと、疝気の虫は「ぼたもちが食べたいためにする。」と答えます。

怖いものは何だと聞くと、「濃いお茶が怖い」と言います。「甘いものを食べたら濃いお茶が欲しくなって飲むだろう」と聞きますと「その時には別荘へ隠れまんねん。」「別荘はどこか」「金○です」と答えます。

堺に着いて疝気の虫と別れ、飛脚が届け物を済ませて帰りがけ、ある家で男が苦しんでいる様子。飛脚は「あいつが悪さしよんねんな」と助けに向かいます。”

疝気の虫~立川談志

疝気の虫 春風亭小朝

落語 疝気の虫(Spotify)

Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。

落語 疝気の虫 ディスコグラフィ

柳家権太楼

疝気の虫~古今亭志ん生・立川談志” に対して1件のコメントがあります。

小咄・明石飛脚・堺飛脚~桂米朝【動画】 | 聴き比べ落語名作選 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください