淀五郎~三遊亭圓生・立川談志・古今亭志ん生【動画】






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



三遊亭圓生~淀五郎【動画】

『仮名手本忠臣蔵』の塩冶判官の役者が急病で出られなくなり、座頭の市川團蔵は、相中の澤村淀五郎にやってみろと言います。

役者は”稲荷町” “中通り” “相中” “名代”というふうに位が上がりますが、血筋が尊ばれていたことから稲荷町出身の者が名代になるということは滅多にありませんでした。淀五郎は稲荷町から相中まで進んでいましたが、普通であれば名代にはなれない。判官の役は名代がやる役ですので淀五郎は相中から名代に昇格ということになり大喜び。

読み合わせが済んで忠臣蔵が開幕。四段目に差し掛かり、家老の大星由良助の帰国を待つ判官、力弥に「由良之助は」と何度も訪ねますが、「いまだ参上仕りません」九寸五分を腹に突き立てた瞬間、團蔵扮する由良之助が駆け込んできます。

芝居では、
「ヤレ由良之助待ち兼ねたわやい」
「ハア御存生の御尊顔を拝し、身にとって何ほどか」
「オオ我も満足・・定めて仔細聞いたであろう。えぇ無念、口惜しいわやい」
判官は刀を引き回し、最後の力を振り絞り、
「この九寸五分は汝へ形見。我が鬱憤を晴らさせよ」
と言ったあと喉をかき切って事切れます。

由良之助はその刀を主君の形見として押し頂き、無念の涙を流し、きっとこの仇を討つと心に決めます。というふうになるのですが、淀五郎の下手さに呆れて團蔵は判官のそばへ寄りません。

團蔵に、なぜ判官のそばへ来なかったか尋ねる淀五郎。
「行きたくっても行かれない」
「どこが悪いのでしょうか」
「悪いってのは良いところがあるから悪いって言えるんだ」
「どうしたらよいのでございましょう」
「本当に腹を切れ」
と散々。

二日目も同じ。淀五郎は團蔵を突き殺して自分も死のうとまで思いつめます。知り合いにそれとなくお暇をし、初代中村仲蔵のところへも旅に出ると挨拶に向かいます。仲蔵は「稲荷町」から名代になった名優。五万三千石の大名が切腹する悔しさ、仕草、声の出し方などを教えます。淀五郎は一睡もせず演技に磨きをかけていきます。

そして三日目。鬼気迫る淀五郎の演技に團蔵も期待をしながら四段目を迎えます。

覚書

下げは團蔵がやっと近くへ来てくれた感動を込め、「由良之助か あぁ・・待ち兼ねた」と、芝居の台詞と淀五郎の気持ちをかけて芝居好きにニヤリとさせるものとなっています。

『仮名手本忠臣蔵』は、寛延元年(1748年)に人形浄瑠璃として書かれました。実際の赤穂浪士の事件は元禄14年から15年(1701~1702年)で、それから約50年後となりますが、徳川家に遠慮して藩の名前も架空のものとし、赤穂四十七士をいろは四十七文字になぞらえて『仮名手本』、”忠臣 大石内蔵助”から『忠臣蔵』としたもので、役も浅野内匠頭を塩冶判官、家老の大石内蔵助は大星由良助、大石主税は力也という名前で演じられます。

浅野内匠頭は、一関藩初代藩主の田村右京大夫建顕が芝愛宕下の屋敷で切腹しました。現在、新橋駅烏森口から虎ノ門方面に10分ほど歩いた日比谷通りの歩道の上に大きめの石碑が残っています。大石内蔵助以下四十七士の墓は泉岳寺にあり、今も線香が絶えません。

立川談志~淀五郎

舞台は仮名手本忠臣蔵が作られた大坂に移され、仲蔵ではなく音羽屋(尾上菊五郎)、淀五郎は嵐谷之助という名前になっています。談志の若い頃のものでしょう、下げも「おい、音羽屋に聞いたろう」となっていて趣が違いますがすばらしい仕上がりです。

古今亭志ん生~淀五郎

こちらも正統派。仲蔵がよいですね。

林家正蔵 淀五郎

落語 淀五郎 By Spotify

Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。

五街道雲助/淀五郎

春風亭一朝/淀五郎

柳亭市馬/淀五郎1/2

柳亭市馬/淀五郎2/2

金原亭馬生/淀五郎

落語 淀五郎 ディスコグラフィ

ここではAmazonで販売されている表題の演目のおすすめCD・DVDを中心に紹介しています。上の見出しをタップするとAudible、MP3、PrimeVideoなども合わせて表示します。

三遊亭圓生
CD

三遊亭圓生
CD

三遊亭圓生
CD

三遊亭圓生
CD

立川談志
CD

古今亭志ん生
CD

古今亭志ん生
CD

古今亭志ん生
CD

林家正蔵
CD

林家正蔵
CD

金原亭馬生
CD

五街道雲助
CD

春風亭一朝
CD

柳亭市馬
CD

林家染丸
CD

一龍斎貞心(講談・Audible)

淀五郎~三遊亭圓生・立川談志・古今亭志ん生【動画】” に対して1件のコメントがあります。

九段目~三遊亭圓生 | 聴き比べ落語名作選 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください