もう半分~古今亭志ん朝・今輔・志ん生他【動画】






お笑い・漫才芸人列伝お笑い・漫才芸人列伝
古今東西のお笑い・漫才芸人の貴重な映像・音声を集積。
明治・大正・昭和・平成・令和の数々の芸人を、映像と音声で紹介します。

Produced By 聴き比べ落語名作選


レトロアニメジャパンレトロアニメジャパンNEW!!
あの頃。夢中になって観たアニメやドラマ
昭和のアニメやドラマを映像で追体験!

Produced By 聴き比べ落語名作選



背筋が寒くなる 圓朝怪談の極み

もう半分~古今亭志ん朝【動画】

江戸時代、千住大橋近くに夫婦で営む小さな居酒屋がありました。一緒になって七年になるがまだ子供はありません。主人は真面目で朝から肴を作り、昼も飯を出しましたので大層にぎわいましたが、夜はコツ(千住遊郭)に行く客が多く通るものの一杯やるにもそちらへ流れてしまうのであまり流行らず早くに閉めてしまいます。

今日ももう客は来ないだろうと暖簾をしまったところへ、常連の八百屋のおじいさんが入ってきます。年頃六十五、六、痩せぎすで頬がこけ、目が窪んで鼻はツンと高く、肩の抜けたよれよれの着物。いつものように「酒を半分いただきたい。今日は用事があって出かけていて遅くなった。」と酒を飲み干し「もう半分」「もう半分」と注文します。

主人は快く酒を注ぎ「どういうわけで半分ずつ召し上がるのか」と聞きますと、「早い話がしみったれ、酒飲みの意地汚いところで、一杯ずつで三杯いただくよりも半分ずつ六杯いただいたほうが長く楽しめる気がする」と話します。

半分ずつ六杯飲んでごちそうさまと老人が帰り、主人が表の締りをして膳の片付けをしていますと、老人が座っていた横に汚い風呂敷があり、中に五十両の大金が入っています。

覚書

三遊亭圓朝作の怪談噺。『五勺酒』の題で演じられることもあります。

幽霊が出て来る怪談噺はよくありますが、これには出てきません。出てこないけれどこれだけ怖くて不気味な落語も無いように思います。老人の顔は噺を聞いて想像するしかなく、この想像の顔が「もう半分」と・・あぁ怖っ!

もう半分~古今亭志ん生

もう半分~古今亭今輔

もう半分~柳家小三治

もう半分 金原亭馬生

落語 もう半分(Spotify)

Spotify:PC・タブレットでは無料会員でもSpotifyにログインしている状態で月15時間以内なら全編聴けます。スマホは無料会員はプレビュー再生後タップでSpotifyアプリに移動してランダム再生になります。運が良ければそのまま聴けます。

立川志らら/もう半分

落語 もう半分 ディスコグラフィ

古今亭文菊

桂春之輔

桂文我

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください